こんにちは!
しの(@sino_sinmama)です。
今日はシンママのお財布事情について!
34人のシンママさんに
子供服に月にいくらかけてるか
アンケートを取りました。
んで、その額をご紹介しようかと。
母子家庭では子供服に月にいくらかけてる?
ざっくりご紹介します!
★月に1万円以上:4人
★月に5千円~1万円:9人
★月に0円~5千円:21人
大方の予想通りですが、
月に1万円以上が4人もいて
(゜ロ゜)ギョェ
って思いましたが、
私うっかり「子どもの人数」
を確認してなかったんです💦
なので、1人5千円で
子ども3人だから月に1万5千円。
という方も含まれます。
うかつでスミマセン💦
とは言え、月に1万円越えるってことは
1年で12万円子供服に使ってる
ってことなのでかなり高いですよね(^_^;)
ただやっぱり一番多いのは
子供服に月0円~5千円の21人。
ワンシーズン1万5千円ほどの
お金を使っている計算です。
私が考えてたより
多いな…って思いました。
いわゆる消耗品費ですからね。
うちの1ヶ月の子供服代
うちは子どもたちが気に入った服しか
着てくれないので(ミニマニスト?)
服の買い足しが最小限です。
ワンシーズンで二人で
高くて2万くらい。
月に二人で6666円なので
かなり安いほうですね。
子どもがミニマニスト(?)
だとかなり安く抑えられる…(゚ロ゚ )
子どもたちはすぐ成長するので
うちではプチプラ服しか買ってないです。
男の子二人ですが、
お互い好きな服が違うし
着倒しちゃうのでお下がりが難しい。
そのためこの金額ですね。
ワンシーズンで購入するアイテムは
- トップスが4~5枚、
- ボトムスも4~5枚
- 下着や靴下類を適宜
というところでしょうか。
1アイテムあたりで割ると
1000円以下とかなり安い。
冬場はアウターが入るので
もう少し高くなりますが
安いお店で買うことが
やっぱり予算を抑えるコツですね。
私が購入している服屋や
子供服のプチプラショップを
予算別で下記の記事でまとめました。
↑私は通販もしくは実店舗で
購入しています。
実店舗だと「タカハシ」って
洋服屋で最近購入しましたが
しまむらより安い。
※記事でも書いています
店舗数が少ないのが難点ですが
とにかく安いことと
通販ショップも一応あるので
今のところイチオシです!
高いお洋服は生地がいいって
よく聞きますが、
確かにそれはあると思います。
プチプラだと毛玉がつきやすい。
ただですね、男の子の場合、
食べこぼしや転んで破ったりも多いので
生地が良くてもダメにしちゃうことが
多々あるんです。
それなら気軽に捨てられる
プチプラのほうがいい。
もし子供服の予算を抑えたいかたは
記事を参考にしてみてくださいね。
今のプチプラショップは
デザインも可愛いから最高です❤
読んでくださって
ありがとうございました❤
❤応援ポチをしていただけると励みになります❤
![]() |
![]() |